コレオグラフィモンタージュ「MOMOTARO」
2025年9月13日(土)・14日(日)、劇場 東京・両国 シアターX (カイ)にて、コレオグラフィモンタージュ 「MOMOTARO」 を上演いたします。
本作は、芥川龍之介の短編小説「桃太郎」(1924年発表)を基に、伝統舞踊の視点からこの物語を舞台空間作品として再解釈する試みです。鬼たちが持っていた架空の伝統舞踊を創作し、舞踊の継承と断絶を可視化することで、文化や身体表現の在り方を問いかけます。
公演概要
コレオグラフィモンタージュ「MOMOTARO」
公演日程:
• 9月13日(土) 開場18:00/開演18:30
• 9月14日(日) 開場12:00/開演12:30
• 9月14日(日) 開場16:00/開演16:30
スタッフ
演出・振付:鈴木佳奈子
作曲:ダーシャ・ズヴェズディン(Dasha Zvezdin)
セノグラフィー・衣装デザイン:アンナ・チトワ=トゥバシュ(Anna Titova-Tubash)
美術:小野海、榎本大翔
舞台監督:高木裕希
照明:中宿元太
音響:矢作 理
宣伝美術:中島友太
原作:芥川龍之介『桃太郎』より
出演(五十音順)
宇佐美雅司、榎本大翔、輿 祐樹、重田 栞、鈴木富士子(ORU)、田中孝史、羽田圭都、沼舘ミオ、参川剛史(クィーンズアベニュー)
チケット情報
鑑賞料:
• 前売券 3,000円(銀行振込)
•当日券 3,500円(受付での現金精算)
※クレジットカード、QR決済、電子マネー決済には対応しておりません。
前売チケット予約フォーム
https://forms.gle/rJFM2FxEN5mwf1P18
劇場 東京・両国 シアターX (カイ)
住所:130-0026 東京都墨田区両国2-10-14
劇場へのアクセス
JR総武線 両国駅 西口下車、左へ徒歩3分
都営地下鉄大江戸線 両国駅 A4・A5出口より徒歩約8分
電話番号:03-5624-1181
お問い合わせ
メール:oru.tickets@gmail.com
公式ウェブサイト https://kanako-suzuki-oru-1.themedia.jp
SNS:https://www.instagram.com/oru_op
主催:ORU
・筆談ボード
劇場ロビーには、筆談ボードをご用意しています。
・聴覚に障害のあるお客様のための上演台本貸出
上演台本を事前にお貸出しいたします。(本番2週間前に郵送いたします)
・車椅子ご観劇スペースについて
車椅子をご利用のままでご観劇をご希望の方は、ご利用にあたり予約が必要です。
スペースに限りがございますので、本番1週間前までにお問い合わせください。
・バリアフリートイレ
劇場ロビーに車いす対応のバリアフリートイレがございます。
お問い合わせ
メール: oru.tickets@gmail.com
【ご来場時間について】
開演直前は受付が大変混雑いたします。スムーズなご案内のためにも時間に余裕をもって会場までお越しください。お席は自由席です。
開演後のご来場の場合、後方座席でのご案内になる可能性がありますのでご了承ください。(尚、静かなシーンの場合、後方ドアの前で立ち見、その後タイミングを見てのご案内となります。)
【上演中の観劇マナーについて】
・上演中は、携帯電話や時計のアラーム・ゲーム機などの音、および電光表示を伴う機器は電源をお切りください。
・客席内での、飲食はご遠慮ください。
・上演中の撮影、録音は固くお断りいたします。
・座席から身を乗り出す姿勢は、周りのお客様のご迷惑となりますので、お控えください。
【出演者の方へのプレゼントのお預かりについて】
ロビー内に【プレゼント預かりコーナー】を設置致します。
宛名ラベルにお名前の記載をお願いいたします。お預かりしたプレゼントやお手紙は、責任をもって各出演者へお渡し致します。お花に関しまして、ロビー内、劇場入口への設置はできませんので予めご了承下さい。
【入り待ち・出待ち・面会について】公演前後の出演者との面会はお断りしております。出待ち等もご遠慮いただきますようお願いいたします。
【小さなお子様連れのお客様へ】
上演中、お子様がお話しされたり泣き出したりした場合は、一旦ロビーに出てお休みいただくようにご協力お願いいたします。
#theater #contemporarydance #ポリフォニー #演劇
#舞台 #コレオグラフィモンタージュ
#choreographymontage #comtemporarymusic
#polyphony #舞台公演 #ORU #オル #contemporaryart #theatrecompanyoru #劇団ORU #コレオグラフィモンタージュMOMOTARO #桃太郎
0コメント