2025.02.10 15:49【ORU | 公演】「あまりにもおおくて、あまりにもきけん」演出・振付 鈴木佳奈子作曲 ダーシャ・ズヴェズディン映像 アンナ・チトワ=トゥバシュ撮影 椛島一、久保田舞テクニカルスタッフ 高橋研 松田南ワークシート協力 大石田町の児童をはじめ、大石田町の皆様(回答はホール入口に掲示)出演 シーン1 久保田舞、シーン2 椛島一 ※  ...
2024.12.31 07:36【ORU | 2月公演情報】2月大石田AIR 滞在制作、上演<ORU参加日について>【公演概要】「大石田AIR 新春特別ダンス公演」~日本を代表する振付家達による踊りと雪国の表現~公演日時2025年2月11日(火・祝)13:00開場 14:00開演上演時間は約1時間(平山素子さんの回に参加)会場虹のプラザ なないろホール〒999-4112 山形県北村山郡大石田町緑町...
2024.12.31 02:02【ORU|Artist in residence】大石田アーティストインレジデンスに参加いたします。“大雪国AIR 芸術家は超自然に何を見出すか”山形県大石田町に一定期間滞在し、いつもと異なる環境で滞在先の土地や文化、人々とふれあいながら新しいインスピレーションのもと作品制作及び上演に取り組みます。ドイツのダーシャ、リトアニアのアーニャと、ORU会議をスタート。思い返せば2022年から応...
2024.07.31 14:43【ORU|白髪一雄】2024年7月26日に尼崎市総合文化センターで行われた白髪一雄生誕100年記念展開会式にORU代表の鈴木佳奈子が来賓として出席しました。白髪一雄展「行為にこそ総てをかけて」は9月23日まで。画家のルーツと生命がここに。https://www.archaic.or.jp/event/shiraga100/#theater #contempo...
2024.07.17 03:00【ORU | 展示のご案内】生誕100年記念 白髪一雄展「行為にこそ総てをかけて」が、7月27日より尼崎市総合文化センターにて開催されます。関連企画展の「ロゴデザイン応募作品展」にて、この度採用していただいたロゴマークが展示されます。大阪からアクセスしやすく、会場は阪神尼崎駅より徒歩5分の場所です。尼崎へお越しの際は、是非お立ち寄りくださいませ。「ロゴデザイン応募作...
2024.06.09 06:59【ORU | Anniversary】2nd anniversaryORU2周年でございます。手探りで挑戦した一年でした新たな作品の発表に向けて動き出しますどうぞよろしくお願いします#choreographer #振付家 #theater #contemporarydance #ポリフォニー #演劇 #舞台 #コレオグラフィモンタージュ #choreographymonta...
2024.06.02 12:00【ORU |イベント】Salon de ORU 映像上映会🟢ORU 2周年記念イベント🟢シアターカンパニーORUの2周年記念イベントとしてSalon de ORU を開催しました。ご来場いただた皆様ありがとうございました💓感謝、感謝の楽しい時間でした🥹尚、建築家の栁 圭祐さんが今回上映した作品についてのご感想をnoteで公開してしていますので、こちらも是非ご一読いただければ幸いです。ht...
2024.04.01 05:13【ORU | NEWS】 白髪一雄ロゴマーク尼崎を愛した世界的抽象画家・白髪一雄(1924-2008)が、2024年に生誕100年を迎えることを記念し、白髪一雄やその作品をイメージしたロゴマークのデザインの公募がありました。400点を超える作品から、ORU代表の鈴木佳奈子のロゴマークが最優秀賞を受賞しました。 画家のことが知りたくて、美術図書館に足を運び、白髪...
2024.03.14 16:59【ORU|イベント】3/28(木)Shibuya Sakura StageにてSHIBUYA SAKURA GARAGE vol.2が開催されます。その中で4.5m x 8.13mの大型ビジョンを使って、注目の表現者の写真・映像作品を上映する企画があり(映像・ビジュアルはループで繰り返し上映します)、ORUはカミーユ・クローデルをモチーフに制作したビデオ作品...
2024.01.29 05:21【ORU | メディア掲載】2024年1月29日付『読売新聞』朝刊「編集手帳」にORUに関する記事が掲載されましたORUでは美術、音楽、舞踊、演劇の層を組み立てたコレオグラフィモンタージュという表現方法で創作しております。是非、次回コレオグラフィモンタージュをご高覧いただけましたら幸いです。#theater #contemporarydance #ポリフォニー #演...
2023.06.12 15:24コレオグラフィモンタージュ「タイタス・アンドロニカス」無事終了いたしました Photography by ArakimiyuORU主催コレオグラフィモンタージュ「タイタス・アンドロニカス」無事に2公演を行う事が出来ました。ありがとうございます。 日本初公開のコレオグラフィモンタージュ。キャストの皆様がこの表現方法に向き合い、日々進化していく過程は、このジャンルの可能性を多いに感じさせるもので...
2023.03.19 05:00神楽坂セッションハウスDzoneフェスティバル2023参加【公演情報】 神楽坂セッションハウスのDzoneフェスティバル2023に参加いたします。Dzoneは、身体を通してダンスの可能性を発見し、自らの価値観を作品として発表する振付家たちの「単独公演」をサポートする企画です。 5月から7月までORUを含め5つのカンパニーがフェスティバルで公演を実施いたします。 セッションハウ...